会員入口
ギャラリー入口
スコアラー君の思想
ゴルフには「パー」という素晴らしい思想ともいえる、ホールスコア標準値というものが存在します。
ホールスコアはそのホールでのショットとパットで構成された集合体で、「パー」に対していかに悪かった
(良かった)かを現すものです。そのオーバー(アンダー)の要因は1打づつのミス(ナイス)の積み上がった
ものなのです。
一般的な例で言えば、パー4のホールで5打(3オン2パット)の以下のイメージの場合
ドライバー(ちょっと飛びが足らないミス) 0.2打オーバー
5番アイアン(グリーンに乗らないミス) 0.4打オーバー
アプローチウエッジ(ピンに寄らないミス) 0.2打オーバー
2ヤードのファーストパット(インしないミス)0.2打オーバー
0.5ヤードのホールインパット(ミスなし) 0打 合計 5打
つまり、この1オーバーを分析し、この0.2や0.4という評価をショットとパットに与えます。
当然ですが、プレイのラウンドスコアはパー72+評価の合計値(オーバー合計)ということです。
ゴルフは数百メートル離れた所から、数打で10センチの穴に入れる競技です。
いわば、1打毎に1桁小さい距離に近づけて行くイメージで、例えば100ヤードのショートホールの
場合、ピッチングで1打目を10ヤードの距離にグリーンオンします。2打目のファーストパットをカップから
1ヤードに寄せます。3打目で1ヤードから0.1ヤードのカップに入れるといったイメージです。
本ツールでは、以下の3パターンを寄せ率で表現しています。
・ グリーンを目指してのショット(グリーン寄せ率)
・ ピンを目指してのアプローチショット(ピン寄せ率)
・ ホールを目指してのファーストパット(パット寄せ率)
自分のそれぞれの寄せ率がどういう値なのか、クラブ別の値の平均がいくらなのかなど、知っておいて
悪くは無いと思います。
